自転車を始める前は、朝ゆで卵を3個食べていました。
しかし、自転車を始めてからの朝食は、海苔チーズになりました。

朝食をゆで卵から海苔チーズに変えた理由
朝食を海苔チーズに変えた理由は、
ゆで卵を食べた後に自転車に乗ると、胃が微妙…
と感じるようになってしまったからです。
自転車には、たいてい朝9時頃乗るのですが、朝ゆで卵を食べて自転車に乗ると、どうも、胃が微妙なのです…。気持ち悪いというほどではないですが、いい感じではありません。ゆで卵を作るのが面倒で、海苔チーズで済ませた時は何も感じなかったため、それ以降、朝は海苔チーズにしています。
海苔チーズは、普通のスライスチーズを細長く4分の1のサイズに折って、焼のりで巻くだけ。朝食として、MEC食のベース量の約120g(スライスチーズ6枚)を食べています。それだけでロードバイクに乗って、長いと40kmぐらい走りますが、お腹が空いたとか、ハンガーノックになったということは、これまでありません。
用意するのも簡単ですし、チーズは脂質も多いので、エネルギーになるのではないかと、勝手に思っています(笑)
これからも自転車に乗りながら、しっかりMEC食で栄養を摂って、楽しんでいきたいと思います(*^-^*)
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)