昨日の記事にたくさんのクリックと拍手、ありがとうございました!
改めて、実家の片づけが終わったなぁと感じ、とても嬉しかったです(*^-^*)
さてさて、夏仕様だった我が家のリビング。
冬仕様になりました^^
カーペット敷いただけなんですけどね(^-^;)
カーペットの下にはホットカーペット、さらにその下にはアルミのシートも敷いています。
まだ折っていたあとが残っていて、でこぼこしていますが、徐々になじんでくれるのを楽しみにしています^^
ちなみに、もう1点変わったところわかりますか?
テレビの奥のワインセラーを撤去しました!(*^ω^*)
夫から事前にOKをもらっていたので、さっそく撤去しました。
まあ、隣の部屋に移動しただけなんですけどね…。
さすがに一人では運べないので、早くリサイクルショップの方に来ていただきたいです。
黒の範囲が少なくなったし、掃除も楽になるし、電気代もかからなくなるし、いいことばっかり☆
やったー!
さらに今日は、掃除をがんばりました。
今日まで母がいてくれたのですが、母は我が家の掃除や片づけ手伝うよ!とやる気満々。
一緒に窓掃除をしてもらいました。
以前、一人で窓掃除をした時は、ネットで掃除の仕方を調べて、重曹とかクエン酸を使用した掃除方法を見たのですが、私にはけっこう面倒だったんですよね。
結婚時に母に貰った洗剤の用途に「窓掃除」とあるのを発見し、今回はそれを使って掃除をしてみました。
今までほとんど窓掃除をしていなかったので、とても汚かったのですが、するっと綺麗になりました!
こんなに簡単に綺麗になるんだったら、もっとちょくちょくやっておけばよかったと思いました。
母が帰った後も、一人で網戸掃除もがんばって、窓も網戸もピカピカになりました!
とても気持ちがいいですね^^
ただ残念ながら、共用廊下に面した窓の網戸ができませんでした。
共用廊下に面しているので格子がついており、網戸をはずしてベランダで掃除をしたかったのですが、はずせませんでした。
やはり、格子の隙間から掃除するしかないのでしょうか?
今日は掃除や片づけ、さらに料理まできちんとできたので、ちゃんと出来た自分を褒めてあげたいです。
明日からも、この調子でがんばりたいと思います☆
↓家が綺麗になると気持ちいいよね!と思ってくださった方もそうでない方も、良かったら「片付け・収納」のバナーをクリックお願いします(*^-^*)
ブログランキング にほんブログ村
↑ぽちっとお願いします↑