先月、1年8ヶ月ぶりに日本へ一時帰国をしました。
3月であまり飛行機が空いていなかった上、夫がいてもチビのことをほっておけなくて、丸5日の一時帰国でした。
友だちに会ったり、買い物をするためにアチコチ歩き回ったのですが、
アレ?体力ついてる!!!
と、自分でもビックリするぐらい、今までの自分と行動が違ってきていました(*´∀`*)
深夜便でも、翌日動き回れる!
行きは、22時シンガポール発の深夜便。
飛行機は満席で、両隣に人はいるのはもちろん、ほとんど眠れずに2時間睡眠ぐらいで羽田空港に朝到着。
羽田でシャワーを浴びて少しのんびりしてから、桜木町のホテルに荷物を預けに行き、川崎まで戻ってラゾーナ川崎をぐるぐる周り、横浜に移動してベイクオーターまで。
さらに横浜をウロウロ歩き回って、午後4時過ぎにホテルに戻りました。
さすがに疲れてそのままのんびりしましたが、以前の私だったら、深夜便で着いたら動けず、ネットカフェでのんびりしたり寝たりしていました。
初日は8時間動き回り、翌日も横浜の辺りを8時間近く歩き回って買い物。
さらに翌日も、東京まで行って買い物したり、友だちとご飯を食べ、日付が変わる直前に帰ってきたものの、翌日も、最終日も歩き回っていたのでした!
しかも、あまり疲れた〜ということもなく、友だちに大丈夫?と聞かれても、「今すごく体力ついたから、あんまり疲れてないんだよね!」と言えるほど。
MEC食を始める前は、旅行先でもすぐに疲れてしまって、ホテルでのんびりしてることが多かったですが、今は全く行動が変わりました!
もちろん、買い物や予定があったから動けたという部分もあると思いますが、「疲れた〜」とあまり感じずに動けたので、MEC食で体力がついたのだと、改めて実感しました!
旅行中でもMEC食を意識!
日本に帰国すると、ありがたいことに美味しいモノがたくさんあります。
ちょこちょこケーキや甘いものを食べましたが、それでも基本は「MEC食(糖質制限)」を意識しました。
普段と違う時こそ、MEC食で体力&回復!
そう思って、しっかり肉卵チーズを食べよう…食べたい!と。
朝食はビュッフェスタイルだったので、お肉や卵をしっかり摂って。
外食では、とんかつや牛タンなどを食べました!
日本は、「ライスなし」がさらっと受け入れられるのがありがたいですね(*´∀`*)
初日の夜はさすがに眠気と疲れで、夜ご飯はコンビニで買ってホテルで食べたのですが、コンビニでもファミチキや卵焼きやチーズなどが買え、しっかりMEC食ができるのがとてもありがたく、しっかりカムカムして食べました。
やはり、疲れた時こそ栄養が大事!と、意識して肉卵チーズを食べたのが良かったと思っています(*^-^*)
最後に
気づけば、MEC食を始めて2年と1ヶ月半。
日々の暮らしの中では、大きな変化は感じていませんでした。
しかし、久しぶりの一時帰国、限られたスケジュールの中で思う存分行動でき、心の底から楽しく気持ち良く過ごせたことが、MEC食を続けてきて良かったと、改めて実感することができました!
もちろん、気持ちの変化はMEC食だけでなく、自分自身を見つめ、「脳の過活動が原因だった」と気づいて対処したおかげも大きいと思います。
➜心が落ち着いて、ラクに生きられるようになりました。
それでも、MEC食をしていなかったら、今も栄養不足で、いつも疲れて動けない状態だったかもしれません。
心や思考の改善をしようと、行動することすらできなかったかもしれません。
1日の時間は24時間、これは誰でも同じですが、体力があるとないとでは、実際に使える時間もできることも違います。
MEC食で体力がついて良かったと、改めて感謝です!
これからも、肉卵チーズをしっかりカムカムして栄養を摂って、たくさん行動して、人生楽しんでいきたいと思います(*´∀`*)