先日、まだまだ自分が「完璧主義の思考を持っている」と気付きました。
そして私はまだまだ、「完璧主義の考え方をしているかもしれない」と認識して過ごしてみました。
すると、
私って、かなり、完璧主義思考のままなんだな〜(^_^;)
と気づいてしまいました(笑)
完璧どころか、「雲の上」ぐらいの理想を目指していた
私は生活改善をしようとして、習慣づけにチャレンジしていましたが、完璧を目指してしまい、できないとやる気がなくなってしまうという「10か0か」思考に気づき、それ以来、習慣づけではなく、「じわじわ」と生活全体を改善するように意識して取り組んでいます。
完璧を目指してしまうのが良くないと思っていましたが、そもそも、目指す姿が、「雲の上」と言っても過言ではないくらい、高すぎる理想を目指していたことに気づきました。
自転車にどんどん乗りたい!けど…
例えば、3月から始めた自転車。
どんどん成長するのが楽しくて、より速く、より遠くへ乗りたいと感じました。
速く乗れるようになりたい、距離も乗れるようになりたい、そのためには毎日乗って、毎日距離もスピードも目指して、もっともっと、もっと乗れるように…
と、どんどん目指しているところが、完璧どころか、理想になっていました。
元々運動をしていなかったので、体力もなければ筋力もありません。
身体は疲れるから、回復しないといけません。
それにもかかわらず、毎日、距離も、スピードも、と求めてしまい、でも疲れてやる気がなくなる…という状態になっていました。
その考え方は、完璧主義だった。もっとラクにいこう。
そう思って考え直してみても、「距離は乗れなくていいから、毎日乗ろう!」と、結局、完璧を目指してしまうのです。
今のやる気にあふれている思考で「理想」を考えてしまい、「毎日」でもやれるだろうと考えてしまっていました。
ブログを毎日書く!全部!
ブログもそうです。
私はこのブログの他に、「チビビな暮らし(猫ブログ)」「ゼロワン自転車日記。(自転車ブログ)」「シンガポールでMEC食♪(MEC食ブログ)」の合計4つのブログを持っています。
ブログを毎日書く!という目標は、すべてのブログを、毎日、全力で書くという目標でした。
4つのブログを毎日書くどころか、ブログを毎日書くことすらできていないのに、「すべて」を目指していました。
そしてさらに、内容も「全力」で書く。
適当なことではなく、書くのに1時間以上かかるような、しっかりした内容で、すべて書く。
そこを目指してしまっていました。
もちろん続かず、今はこのゼロワン日記。と猫ブログにだけ、チカラを入れる状態で落ち着きました。
MEC食ブログは更新してないですし、自転車ブログは、気軽にライド記録を書く程度に抑えるようにしました。
まだ、ゼロワン日記。と猫ブログは毎日しっかり書く、という「完璧」を目指してしまっていますが、4つ全て毎日全力で書くよりも、マシにはなったと感じています。(というか、これが今の精一杯です)
朝からすべての家事を完璧に!
生活改善でも、朝から、すべての家事を完璧にやることを目指していました。
早起きして、身支度や朝食だけでなく、洗濯、床掃除、猫トイレの掃除、猫と遊ぶ、トイレ掃除、洗面台の掃除。
これらすべてを「毎日」やって、さらに、もっと早い時間に自転車に乗りに行けるように、もっと早起きをしたい、と考えていました。
そもそも、掃除も全然できてないし、早起きもできてないし、毎日自転車にも乗れてないし、そもそも動きたくない日もあるし…
もうね、目指すところがムリ過ぎたんです(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そもそも完璧を目指すどころか、理想過ぎて苦しくなるぐらいの目標でした。
実際に、自転車を頑張れば、疲れてブログが書けない。
ブログを毎日書こうとすれば、夜遅くなって早起きできない。
早起きできないけど、自転車に乗ろうとすれば、朝家事ができない。
あっちを立てれば、こっちが立たず。
そもそもの目標がおかしすぎた(ノ∀`)アチャー
と、やっと気づけました(^_^;)
まとめ
私はずっと、完璧を目指そうとして辛かったと思っていましたが、そもそもの目指すところが高すぎて、より苦しくなってしいたのだと気付きました(^_^;)
目指すところがあるのはいいと思いますが、「理想」という状態で、雲の上を目指していたら、絶対に辿りつけません。
「完璧」でも「理想」でもなく、ちょっと背伸びするぐらいの目標にしなければ、自分が苦しくなってしまうのだと、やっとわかりました。
もちろん、雲の上のような「理想」を持つことが悪いとは思っていません。
しかし、私の場合は、そこに至るまでの階段ではなく、一瞬でワープしないといけないように、「理想」を「目標」にしてしまっていたのだと思います。
正直今は、どのような「理想」や「目標」を立てればいいのか、よくわかりません。
頭に浮かぶのは、「毎日やる」というような、完璧を目指すものばかりで、それを目標にしていいのか、やっぱり良くないのか、わかりません。
今は、自分自身が完璧主義の思考で、できもしないような理想を目指していたことに気づけたので、OKと思っています。
今後、どのように生きていくかは、試行錯誤して、自分に合った方法を探すしかありません。
完璧も理想も目指さず、でもだらけないように前に進める考え方を、探していこうと思います!
今はとりあえず、浮かんだ自分の改善点を、「じわじわ」と改善していきます(*^-^*)
↓応援にクリックしてもらえると嬉しいです(*^-^*)
にほんブログ村
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)