布巾ハンガーは伸縮タイプのタオル掛けを使っています
日本に引越してすぐ、なくて不便だったのが、「布巾ハンガー」です。 最初の1週間程は、紙コップや紙皿などの使い捨てで過ごしていましたが、航空便で食器などが届き、洗い物をするようになりました。 布巾も台ふきんも持っていたので…
片づけから整える〜部屋・暮らし・心・身体・お金〜
日本に引越してすぐ、なくて不便だったのが、「布巾ハンガー」です。 最初の1週間程は、紙コップや紙皿などの使い捨てで過ごしていましたが、航空便で食器などが届き、洗い物をするようになりました。 布巾も台ふきんも持っていたので…
「毎日3食食べる」という習慣づけも今日で4日目。 今日も順調に、掃除して、読書して、勉強して、そして今ブログを書いています♪ きちんと生活をすると動くようになるので、1日目:12,073歩、2日目:10,367歩、3日目…
先日、シンガポール宅のキッチンをご紹介しました。 →記事:シンガポール宅のキッチン!こんな感じです^^ この記事にも書きましたが、このキッチンは設備がとても充実しています。 備え付けの設備は、 ・コーヒーメーカー …
昨日は、シンガポール宅のリビングをご紹介しました! →記事:シンガポール宅のリビング公開! 今日は、キッチンをご紹介します! と言っても、まだまだモノが置いてあったり、場所が決まってないモノもありますので、ご了承くださ…
片づけを始めてから、少しずつ食器を減らし、少しずつときめくモノに買い換えています。 片づけ前はぎゅうぎゅう詰めだった食器棚。 ※2012年1月の片づけ前 この部分だけに入りきらず、食器棚下段の引き出しにも食器が入った状態…
少し前に、調味料容器としてアクリルキャニスターを買ったことを記事にしました。 →記事:シンプルで使いやすそうな調味料入れを見つけました! 買った容器はコチラ。 フレッシュロックと同じメーカーが作っている、調味料の保存容…
我が家では、調味料の入れ物にフレッシュロックを使っています。 保存容器 FRESHLOK(フレッシュロック) 角型 300ml posted with カエレバ 生活雑貨all 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…
先日の無印良品週間で買ったモノで、家の中の収納を改善しています。 →記事:無印良品週間で買ったモノ! →記事:無印良品週間で買ったモノが届きました! 今日は、食器棚のお茶関連の収納を改善したので、ご紹介します! 食器…
昨年の10月から、キッチンの水切りカゴを使うのをやめました。 →記事:シンク周りビフォーアフター。モノがないと掃除がラクです! →記事:水切りカゴを使わない生活。想像以上にラクでした! 水切りカゴを使わなくなって5ヶ…
片づけを始めてから丸2年。 モノが減り、我が家もかなりスッキリとしてきました^^ 始めはこんまりさん流の片づけ祭りで一気にモノを減らしましたが、その後も「これはいらないかな」と思うのもがどんどん出てきて、じわじわとモノが…
昨年、楽天市場で収納用品を買ったのですが、なかなか設置をせずに放置していました(-_-;) →記事:楽天で買ったモノとフェルグ&フォルムのルームシューズ せっかく買ったので早くやらねば!と、やっと設置したのでご紹介しま…
今日から楽天大感謝祭ですね! 私もこれからポチッとします!良いモノが買えるといいなぁ(*^-^*) 昨日の記事で、食品の収納を食器棚のゴールデンゾーンに移し、使い勝手が良くなったとご紹介しました。 →記事:キッチン食品…
昨日、家の収納のゴールデンゾーンを見直し、キッチンの収納の使い方がもったいない状態だったことをご紹介しました。 →記事:ゴールデンゾーンを活用できているか、収納を見直してみる せっかくの使いやすい収納に、ストックを収納…
昨日の記事で、夫のクローゼットが使いづらい理由が、ゴールデンゾーン(腰から目の高さの手を伸ばせば届く範囲)に、よく使うモノが収納されていなかったことだとご紹介しました。 →記事:夫クローゼットの問題点。ここが使いづらかっ…
今日は2013年10月に実践した、人生で2回目の片づけ祭りの様子をご紹介します! ↓片づけ祭りの様子は、こちらにまとめています↓人生で初めての片づけ祭り(2012年1月実施) →記事:[まとめ] こんまりさんの片付け法実…
今日は2013年10月に実践した、人生で2回目の片づけ祭りの様子をご紹介します! ↓片づけ祭りの様子は、こちらにまとめています↓人生で初めての片づけ祭り(2012年1月実施) →記事:[まとめ] こんまりさんの片付け法実…
今日も2013年10月に実践した、人生で2回目の片づけ祭りの様子をご紹介します! ↓片づけ祭りの様子は、こちらにまとめています↓人生で初めての片づけ祭り(2012年1月実施) →記事:[まとめ] こんまりさんの片付け法実…
今日から無印良品週間ですね!無印良品メンバーなら10%オフ!あれとこれとあれを買おうなんて、今から考えています^^11月15日(金)~11月25日(月)までですよ♪ さて、今日も2013年10月に実践した、人生2回目の片…
今日は10月に実施した人生2回目の片づけ祭りの際の、キッチンの吊戸棚の変化ついてご紹介します! ↓片づけ祭りの様子は、こちらにまとめています↓人生で初めての片づけ祭り(2012年1月実施) →記事:[まとめ] こんまりさ…
昨日の記事で、夫の部屋の本棚がなくなった様子と、リサイクルショップに色々と引き取ってもらったことをご紹介しました。 →記事:夫部屋ビフォーアフター。部屋が広くなりました! リサイクルショップに引き取ってもらったモノはコチ…