ダイソーのワイヤーネットで、快適収納棚を作りました♪
「毎日3食食べる」という習慣づけも今日で10日目。 行動の習慣づけが定着するまで30日かかるので、やっと3分の1まで到達しました。 自分では、かなり習慣として定着してきていると思うのですが、昨日の記事にも書いたとおり、ち…
片づけから整える〜部屋・暮らし・心・身体・お金〜
「毎日3食食べる」という習慣づけも今日で10日目。 行動の習慣づけが定着するまで30日かかるので、やっと3分の1まで到達しました。 自分では、かなり習慣として定着してきていると思うのですが、昨日の記事にも書いたとおり、ち…
先日の無印良品週間で買ったモノで、家の中の収納を改善しています。 →記事:無印良品週間で買ったモノ! →記事:無印良品週間で買ったモノが届きました! 今日は、食器棚のお茶関連の収納を改善したので、ご紹介します! 食器…
今日もシンガポール宅の収納の変更点をご紹介します。 今日は、キッチンのこちらの収納です。①と②の部分の収納を変更しました。 まずは、①の部分です。 ビフォー上段は手が届かいないので、オーナーの荷物(だと思われるモノ)、イ…
現在のシンガポール宅に引っ越して来た際、収納をご紹介し、その時のシンク下はこのように収納していました。→記事:シンガポール宅 1Kのキッチン収納① 最近のシンク下はこんな感じ。 カセットコンロはどこいった?捨てた?と思わ…
今日は久々に片づけの記事です^^今回シンガポールに来たのが7月19日なのですが、約10日過ごすと、やはり、収納として使いづらい部分が気になります。 それを改善する為に、先日、ダイソーに行って来ました!シンガポールの滞在は…
こんばんは。私は最近、実家のキッチン収納をいかに快適にするかばかり考えています。他に片付けるところはまだまだたくさんあるのですが、キッチンの収納を考えるのは楽しいですね^^ 今日も実家の片付けをしなかったので、我が家の事…