昨日は無事にダラダラ生活から脱出し、きちんとした生活に戻ることができました(*^-^*)
朝ブログを書いたあと、いつもはすぐに掃除するのですが、昨日は掃除の前にやらねばならないことがありました。
そう、片づけです!
日曜日のバーベキューでお酒につぶれ、翌日も二日酔いで全然動けませんでした(-_-;)
→エントリ:自分にとって心地良いことをやる!~お酒、やめます!~
そのため、バーベキューの時に使ったモノは床に放置。
モノを移動するために使ったキャリーバッグや、保冷バッグや袋など。
いずれも対した量ではありません。
使ったテニスラケットもソファ横に放置。
こちらも、すぐにストアルームにしまえばいいのですが、そのまま放置していました。
バーベキューで使ったトングなどは夫が洗ってくれましたが、しまわずにキッチンの台の上。
畳む前の洗濯物の山もソファの上に。
ダイニングテーブルの上も、ごちゃごちゃしていました。
まずは、それらの片づけをしたのですが、1時間程でスッキリとしたリビングダイニングに戻りました。
部屋がスッキリすると、それだけでとてもやる気になります!
「少し」の散らかりを放置しない
私は、やる気が部屋の状態に、とても左右されると感じています。
ごちゃごちゃしているとダラダラしたくなるし、スッキリしているとやる気になってきます。
そのため、改めて、スッキリした状態をキープするよう、意識したいと思いました!
今回のバーベキューで使ったモノは、大した量ではありません。
しかし、そのまま置いてあるだけで、部屋が一気にごちゃごちゃした印象になってしまいます。
洗濯物が溜まっていたので畳むのに時間はかかりましたが、バーベキューのモノだけであれば、洗う時間も含めて30分程で終わったハズです。
ほんの少し、時間を使って片づければ、スッキリしてやる気になります。
ほんの少し、放置してしまうと、やる気もなくなり散らかりも増えていきます。
やはり、ほんの少し時間を使って、スッキリをキープさせたいですね!
まあ、今回は酔いつぶれて寝ていたので、それができなかったワケですが…(^-^;)
酔いつぶれて寝ていた4時間があれば、片づけなんてあっという間に終わるので、これからは、お酒は飲まず、部屋もスッキリさせていきたいと思います!
今日も、最後までゼロワン日記。を読んでくださり、ありがとうございました(*´▽`*)
おかえりなさい~♪
旅行にいらしていたのかなぁ~と想像していました♪
今週日本は暖かくて、花粉症の私はつらい毎日を過ごしています(涙)
だから家の中も、ちょっと乱雑・・・(汗)
花粉症の時期は、体調も下がり気味なので、気持ちもお部屋の状況もみだれまくっております。
が~。わたしも掃除からがんばります☆
ではでは
スターシャさん、おはようございます!
ただいまです(≧▽≦)
旅行だったら素敵ですが、二日酔い&ダラダラという、どうしようもない理由ですみません(^-^;)
日本は暖かくなってきたんですね^^
花粉症大変ですね…。
体調がすぐれないと、やる気も湧かないですからね(>_<) ムリしない程度に、掃除がんばってください(*^-^*)
れいさん、おはようございます。
片づけができていないと、掃除の効率も悪いですね。
ごちゃごちゃしてるのを毎日何時間も視界に入れていることの悪影響を、片づけのモチベーションにつないでます。
今、ためない習慣という本を読んでいますが、私も色々な習慣づけがうまくできていないと実感しつつ、れいさんのスッキリしたお部屋を目標に頑張ります!
引き寄せパワーを私からも念じて!おきます(笑)
hanaoさん、おはようございます!
お返事遅くなってしまって、ごめんなさいm(_ _)m
ほんのちょっとのことなのに、モノがあると、掃除の手間はかかるし、目にもごちゃごちゃしているし、やる気もなくなるし、悪影響は大きいですね(^-^;)
私もためないようにと思いつつ、最近ちょっと溜めてしまっています(>_<) すぐにリセットできるのですが、やっぱり溜めてしまうと、あとから面倒だったりしますよね。 私も、改めて「ためない」を意識してみようと思います! 私も引き寄せ! 何を念じてみようかなー(笑)